本部今帰仁2日目(2)

電気バスではなく、普通のマイクロバスで移動。
連休で混雑していたので増便したようです。
熱帯ドリームセンター直行なので便利でした。
2つ目の有料アトラクションは植物園です。


らせん状の塔がシンボルで広大な敷地の植物園。
いくつかのゾーンに分かれて展示されています。
以前にアクアポリスがあった場所の丘側に建っています。
意外に訪れる客が少ない、穴場ポイントだと思います。


第1室はランの仲間です。
胡蝶蘭ぐらいしか知りませんが、こちらは種類が多い。
大花から小花、様々な色、模様が美しいです。
こんなにも!と思うぐらいの種類に圧倒されました。



珍しい模様のランは特に目を引きます。
どうしてこんな模様に?と驚きの連続でした。
タイで見たことがある模様の花もありましたよ。


第3室はカトレア(こちらもランの一部)。
ここは熱帯ドリームセンターで一番好きな部屋です。
なんと言っても良い香りなのですよ!
もう温室全体が美香空間(「みか」ではなく「びこう」)。
是非とも一度行ってみてください。

果樹温室ではカカオが着果していました。
すごいんだけど、ちょっと地味。
どうやって食べるんだか分かりません。
他の果樹には美味しそうな実は着いていませんでした。

海洋博を出発し、那覇に戻ります。
帰りに、恩納村のおそば屋さんで遅い昼食をとりました。
食べたのはアーサーそばです。
アオサの香りと薄い塩味が美味しかったです。
そばにもアオサが練り込まれていました。
1泊2日の本島北部の旅は無事に終了しました!

本部今帰仁2日目(1)

前日の疲れもあり、ゆっくり起床。
朝ご飯をいただいてから、少し休んでチェックアウトしました。
さて、どこに行きましょ?
少しドライブしてから、高いところを目指しました(苦笑)。


こちらも十数年ぶり、今帰仁城址です。
有料だったので、門の所で引き返しました。
昨日の座喜味城址が無料だったので(苦笑)。


以前の記憶が正しければ、この城はかなりの広さです。
現在も発掘が続いているらしい。
北山朝の城なので、かれこれ500年以上前のものです。
南山朝の南山城よりはだいぶ残っているようです。


せっかくなので、海洋博記念公園に行きました。
この日も快晴で、中央ゲートからの伊江島が綺麗!
涼しくなってきて、花々もたくさん咲いてきました。
美ら海水族館入口からの伊江島も上等!!



さて、美ら海水族館です。
何だか潜りたくなりますが、小さな水槽だけです。
ジンベイザメのいる水槽には絶対に入りたくありません。
マダラトビエイが群れて泳いでいるのが綺麗でした。

トンネル状の場所ではジンベイザメが上を通過。
おぉーっ、と驚きつつ、ウメイロモドキに目がいく。
美味しそう♪
周りの人が上を見上げている姿はけっこう笑えました。
水族館のあとは、マナティとウミガメ、イルカを見ました。
園内バスに乗って、次のアトラクションへ!

本部今帰仁1日目(2)

ホテルで休憩してから、夕食を食べに出ました。
今回は本部町の備瀬集落内にあるお店に行きました。
ついでなので、備瀬集落を見学します。
ここはフクギ並木が有名なところです。



各家の周囲にはブロック塀ではなく、フクギが植えられています。
防風林です。
かつては全島で見られたようですが、残っている場所はわずか。
狭い路地も、フクギで仕切られていました。


管理は大変だと思います。
フクギは真っ直ぐ伸びる高木です。
世話もそれなりに必要だそうです。
砂地の集落はちょうど夕方時間で静かでした。


夕陽が沈む時間になりました。
海岸に出てまどろむ。
伊江島やフェリー、そして紅い空が綺麗でした。
太陽はゆっくりと西の水平線に落ちていきます。

日の入り[:晴れのち曇り:]
赤々とした空がとても美しかったです。
夕陽をこんなにゆっくり見たのはどれぐらいぶりだろう。
急に薄暗くなってきました。


夕食はちゃんや~でいただきました。
アグーの陶板焼き本部牛の陶板焼きイマイユの蒸籠蒸し
通常はどれか一つを選ぶようですが、3つ出していただきました。
前菜にはうみぶどうが出てきましたよ。



アグーはとても甘くて、しかも厚手で美味しかったです。
本部牛は霜降りが綺麗で、柔らかかったですよ。
チンの蒸籠蒸しも、薄い塩味が効いて美味しかったです。
手作りの梅酒も料理に合っていて、最高の夕食になりました。
少しお酒を楽しんでから、ホテルに戻って休みました。